てぃーだブログ › ちゅら宿暮らし

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2019年03月13日

喜我

少し時間に余裕が出てきたので、ご恩返しをしていきたいなぁと想っていたら、やっぱりその時のタイミングで繋がる人達がいるのだなぁ。




自分が幸せでないと、人に幸せなどお裾分けできないのだから、と、また、もう一度、深くヨガを学ばせてもらえる機会をいただきました。

学ぶたびに、自分が幸せだと感じられる。
感謝、感謝の毎日です。  


Posted by komaki at 18:57Comments(0)life

2019年02月07日

夏のご予約

沖縄、暖かい日が続いております。
太陽が出ると、海で泳ぎたくなりますね。

さて、今夏のご予約の受付を楽天トラベルサイトからも始めております。
すでに、メールやお電話でご予約いただいてる方もおられますので、7月の週末は埋まりつつあります。

春休み後半や、GWも数日、まだ空きがあります。

今夏も素敵な出逢いや嬉しい再会を楽しみにしています。




  


Posted by komaki at 14:26Comments(0)guest house

2019年02月03日

春の気配

気温23度。
あったかい日中です。




サトウキビの収穫もまっただ中。
プロ野球春季キャンプも始まり、そろそろ春の気配を感じます。

この時期、キャンプを見に行かれる方、ホエールウオッチングに行かれる方など、この時期ならではの沖縄を楽しまれるゲストさまが多くお越しになられます。

もちろんダイビングやシュノーケリングも海が穏やかな日はウェットスーツを着て楽しむことができます。

観光客が比較的少ない沖縄のこの時期もおすすめですよー!  


Posted by komaki at 10:54Comments(0)life

2019年01月11日

新年会

先日、親しくしてもらっている仲間とのポットラック新年会を行いました。

4組の夫婦が集まり、うち2組はプロの料理人。もう2組は料理好き。

食べて飲んで喋って笑って。





ご縁あって繋がれて、楽しい時間を共有出来る仲間がいることに感謝して。
  


Posted by komaki at 14:37Comments(0)life

2019年01月04日

hair donation

読谷にある隠れ家のようなサロン、botanikaさん。
年初めにジョイとふたり、hair donationをして来ました。

海が見渡せる、心地良い空間で丁寧に切って下さいました。






ジョイは産まれてから、ほとんど切らずに伸ばして来たロングヘア。1年半前頃からはずっと、ドネーションを目指して自分でブラッシングやトリートメントを頑張っていました。






美容院デビューがこんな素敵なところで羨ましい!





また2、3年、頑張ってのばして、髪を必要とされる方々に届けたいなぁと思います。



  


Posted by komaki at 15:12Comments(0)life

2019年01月02日

2019

あけましておめでとうございます。

2018年も日本から世界から、いろいろな方々と出会うことが出来ました。
お越し頂いたみなさまに感謝申し上げます。
ありがとうございました。




現在、5月の連休までの予約を受け付けております。
2019年も素敵な出会いを期待して、みなさまのお越しをお待ちしております。
今年もいっぱいイロトリドリの魚と戯れましょ〜!



  


Posted by komaki at 10:05Comments(0)life

2018年11月30日

November

11月最終日。

大好きな人達との再会から始まって、ルカイの11歳の誕生日。

ルカイのチームの優勝。

父との突然のお別れ。

いろいろな感情が出たり入ったり、の1ヶ月。

生きている証拠だね。

そして、何があっても陽はまた昇る。

当たり前のことに、改めて気づかせてくれてありがとう。

今日もまた感謝。



  


Posted by komaki at 09:23Comments(0)life

2018年10月09日

October

台風24号と25号は、連日の停電などで、ほぼ全てのお客さまをお迎え出来ずに、他のホテルに移って頂くなどご迷惑をお掛けいたしました。
その中でもお越しくださりお泊り下さったゲストさま、本当にありがとうございました。

台風一過、先週末から通常通りお客さまにお越しいただいています。






木々が倒れたり、葉っぱや花が枯れ落ちたり、トロピカルなアカチチとはいかないまでも、家の丸洗いや、庭の掃除などが出来たので、また秋冬に向けてお客さまをお迎えしたいと思っています。

沖縄、朝晩は少しずつ気温が下がって来ていますが、日中はまだまだ夏のような暑さです。

近くのビーチもターコイズブルー!






来年3月までの予約受付を開始いたしました。
クリスマス前後やお正月前後はすでにご予約、お問い合わせを頂いています。

みなさまのお越しをお待ちしています♪


  


Posted by komaki at 20:03Comments(0)guest house

2018年10月04日

台風

この1週間、台風モード全開のアカチチです。

24号では、停電4日間という今までで最長記録を更新しました。
電気がない生活は、静かで満天の星空も見られて、なかなか良い事もあるけれど、洗濯や温かいシャワーがでないなどの不便もあり、この1週間は宿の予約はほとんどキャンセルしていただきました。
大変ご迷惑をお掛けいたしました。




停電中は、発電機を持っているご近所さんが洗濯機を貸してくれたり、シャワーを浴びさせてくれたり、冷蔵庫の中身を持ち寄ってみんなで食事をしたり、ユイマールな時間でもあり、周りの人達や普段の生活に感謝をする時間でもありました。

当たり前こそありがたい。


また今日から25号がやって来ます。
停電になる可能性もありますので、その際には宿のお問い合わせなどは携帯電話に下さると繋がると思います。

090-5151-7765

沖縄通過後は本土にも影響があるようなので、どうぞお気をつけてくださいね。

荒れたお庭を後片付け。家も宿も水洗いしてピカピカに。




子供たちは停電で休校になったので、ヒマヒマな人たちが庭で野球したり鬼ごっこしたり。
子供たちは無邪気で本当に癒されますね。


  


Posted by komaki at 09:56Comments(0)life

2018年08月28日

海遊び

最近の海遊びはもっぱらSUP!

最近はビーチも透明度抜群なので、海の散歩は最高に気持ちいい





スカイも一緒に!




ルカイのマイブームは、泳ぎながら獲物を釣り上げること。短い竹に針を付けた、自作の竿にイカをエサにし捕まえていくのが、本人曰く、「めっちゃ楽しい〜!」らしい。




ジョイは、私が20数年前に神戸のサーフショップで買ったボディボードを愛用





スカイは、まだ自分から海には入って行かないので、SUP以外はビーチで海を眺めています。




またまた台風が発生したみたいですが、台風のおかげもあってか今夏の真栄田のビーチはホントにキレイ。
こんなキレイな海で遊べるのは、贅沢な時間ですね、
感謝、感謝。  


Posted by komaki at 17:31Comments(0)ocean

2018年08月28日

最終日

今日は夏休み最終日。

雨音をBGMに、残りひとつの宿題、絵を描くジョイ。







毎日のように、彼方此方から子どもたちが入れ替わり立ち替わり遊びに来ていた我が家も、明日から少しは静かな時間が流れるかな。  


Posted by komaki at 16:53Comments(0)life

2018年08月15日

関西

先週はルカイのお迎えでジョイとふたり、神戸へ。
なんやかんやで3年ぶりの関西!

みんな忙しい中、空港に迎えに来てくれたり、神戸までわざわざ会いに来てくれたり、仕事の昼休みにぬけてきてくれたり。
みんな優しいなぁ。


もともとはゲストハウスのゲストとホストという関係から、今では友達というか、家族のような存在な大大大好きな人たち。
居酒屋に連れて行ってくれて、みんなで大笑いしながら楽しいひととき。




ルカイと感動の再会後には甲子園で興南高校の応援。
地元、甲子園は幾度となく通った想い出いっぱいの場所。今は我が息子の憧れの場所になっているのも不思議。





甲子園歴史館には、島根で会って来た王さんがあちこちにいたよ。







3年ぶりの関西は何を食べても美味しくて、人も多くて、私はまるで観光客のごとく、いろいろ新鮮で面白かった(^^)

  


Posted by komaki at 19:47Comments(0)life

2018年08月11日

世界少年野球大会

今年の夏のメインイベントを終え、沖縄に戻って来たルカイ。
2週間ぶりに会った我が息子の表情に、少しは成長が見えたかな?





wcbf 世界少年野球大会 in 松江市。
世界中から同じ歳頃の子供たちが集まり、野球を通して交流を深め、野球の楽しさも味わえるという趣旨のこのイベントに沖縄からただひとり参加させて頂き、財団の設立者である王さんに出会え、王さん直々に助言を頂いたり、素晴らしい指導者やスタッフさん、世界各国からの子供たちと交流したり、一生の宝物の想い出が出来たこの10日間。

見知らぬ土地で見知らぬ人達と生活し、かけがえのない友達を作れた日々に感謝しかなかったと思います。

野球の上達云々よりも、こんな貴重な経験をさせて頂けた機会を与えて頂けた事に感謝をし、このご恩をまた返していく事を忘れずに、たくさんの子供たちがこれからも素晴らしい体験が出来るように、この財団を応援していきたいと思います。










  


Posted by komaki at 06:15Comments(0)life

2018年07月13日

シェア

楽しい時間を一緒に過ごす。
美味しいものを一緒に食べる。

毎日のように誰かが来て、ゆんたくしに立ち寄ってくれたり、美味しいマンゴーを届けてくれたり。

誰かとシェアするって、本当に幸せだなぁと毎日おもいながら暮らしています。

真栄田岬に住むこのコたちも、私たちに美しい海の世界をシェアしてくれます。


  


Posted by komaki at 14:03Comments(0)life

2018年07月13日

夏本番の沖縄。
一年で最も忙しい時期ですが、素敵な出会いにあふれている毎日なので楽しい毎日でもあります。





今年は台風の当たり年なのか、毎週のように台風が来るので、台風対策&後片付けが大変ではありますが、大きな被害なく過ごせているのはありがたいです。

内地の方はたくさんの被害があって、ニュースを見ると辛くなりますが、自分に出来ることを探り行動することが大事ですね。

アカチチにお越しくださるお客様が、来て良かった〜〜、また来たい!、と思って下さるサービスを。

まだまだ夏は始まったばかりですが、日本から、外国からお越しくださるお客様との出会いにワクワクです。


  


Posted by komaki at 13:50Comments(0)life

2018年07月10日

Sunday

日曜日。
ルカイの野球があったりでなかなか家族で時間を過ごす事が難しくなってますが、おとといは久しぶりのオフ!
という事で、シークレットビーチへ。

真栄田は大渋滞でしたが、ここは誰もいなかった。





みんなSUPも上達してる!
SKYも!











夕方からは、リピーターファミリー&アカチチファミリーのBBQ!
みんなで食べて飲んで笑って。
この上なく幸せな時間と仲間に感謝、な日曜日。

いつもありがとう〜〜♡















  


Posted by komaki at 17:28Comments(0)life

2018年06月22日

オジィビーチ

昔はジュゴンが泳いでいた、ジャネービーチ。方言で、ジャネー→ザネー→ジュゴンなのだそう!
ケニーのオジィがいつもここで魚を捕っていたことから、私達やまわりの人はみな、オジィビーチとよんでいます。




オジィも潜った海で泳ぐのは、本当に最高に幸せな時間。最近は水もとてもクリアーで魚の種類もいっぱいで、もう何時間でも泳いでいられる!







こんな美しい楽園のような海に、思い立ったらすぐに来られるなんて、もうこれは贅沢としか言いようがない。

だけど、ここ何年かは、環境の変化が大きく、毎年のように産卵に来ていたウミガメがなかなか来なくなって来ているし、目に見えて変化を感じるのも事実。

この楽園がいつまでも残せるように、みなが意識し努力しなければ。
そんなことを考えながらも、今日も海に感謝です。


  


Posted by komaki at 07:47Comments(0)ocean

2018年06月08日

カタブイ

心友ダニエルの作品、「カタブイ」の大阪での上映が決定しました!

私ももう一度スクリーンで観たい!
そして、たくさんの人に観てほしい!

なぜにこんなに沖縄に惹かれるのだろうか。

沖縄人でないからこそ当たり前じゃない感覚。

お時間が合えばぜひ!

場所 大阪シアターセブン
〒532-0024
大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ5階

<上映期間>

『カタブイ』上映日程・時間
■6/16(土)・17(日) 11:25
■6/18(月)~22(金) 12:20
■6/23(土)・24(日) 10:30
■6/25(月)~29(金) 13:40



  


Posted by komaki at 20:39Comments(0)life

2018年06月08日

子育て

一生懸命タマゴをあたためていたメジロのオヤドリ。昨日今日とオヤドリの留守中に様子を伺うと、ヒナが生まれていました‼︎

昨日は三匹。




今日は四匹。




オヤドリは一日中エサを見つけて運んで巣に入って、またエサを探しに飛び立って、と大忙し。

ルカイとジョイも雨が降れば鳥たちを心配しています。
ヒナが巣立つまで、オヤドリの子育てを遠くから見守りたいです!  


Posted by komaki at 20:24Comments(0)life

2018年05月31日

巣篭もり

1ヶ月ほど前から、あかちちのガーデンがやたらと賑やかになり、いろんな鳥が飛んで来ては何処かに行き。。を繰り返していました。

やはり、巣をあちこちに作っていたようで、今朝オヤドリが留守中に巣を覗くと、たまごが入っていました!








4つ見つけた巣のうち、3カ所でたまごがありました。しかも全部ちがう鳥。
ヒナが産まれるのが楽しみ‼︎

ヒヨドリと思われるオヤドリはずっと巣篭もりをしてタマゴを一生懸命あたためている。
その様子を見ると感動をもらえます^_^  


Posted by komaki at 15:03Comments(0)life