てぃーだブログ › ちゅら宿暮らし › life › Chelsea

2013年03月08日

Chelsea

1月に神戸で初対面したChelseaが、沖縄に遊びに来てくれました飛行機
海と自然が大好きな彼女。
好きなものや価値観が私たちとよく似ていて、Chelseaが滞在してくれていた4日間は本当にあっという間の楽しい時間でした。
ルカイは朝から晩までChelseaにひっついていましたハート
Chelseaが着いた日は、恒例のルカイの畑ツアーGOOD
ニンジンの抜き方を、教えています。
Chelsea
Chelsea


GETGOOD
Chelsea


アフロのような大きなレタスもGETGOOD
Chelsea




翌朝は、のぼるおじさんやケニーのサトウキビ収穫を見学。
サトウキビをガブリびっくり!!
Chelsea
Chelsea


夜はおじさんの家でBBQピカピカ
おじさんは畑から島らっきょうとズッキーニを収穫して、天ぷらにしてくれました。
Chelsea
Chelsea
Chelsea


そして、おじさんの生歌&三線に合わせてルカイも久しぶりにエイサーをエイサー
Chelsea
Chelsea


3日目は、彼女が楽しみにしていた体験ダイビングクマノミ
初めて沖縄の海に入るという事で、私たちも本当に楽しんでほしいな〜と思っていました。
Chelseaがダイビング中にルカイは、ベーグルと野菜スープをひとりで作ってくれました食事
Chelseaがダイビングから帰って来てから、一緒にスクランブルエッグを作り、そのあとはダイビングの話しを聞きながらみんなでブランチピカピカ
Chelsea
Chelsea
Chelsea


午後は、親友のルミと、ともこちゃんが来てくれ、みんなで近くのビーチへ行き、今年の初泳ぎシュノーケル
水が冷たかったけど、透明度抜群で魚もたくさんびっくり!!
とっても気持ちよかった〜〜。
Chelsea
Chelsea
Chelsea
Chelsea


4日目の最終日も、Chelseaは真栄田岬やビーチでシュノーケリングを満喫。
空港に向かうギリギリまで沖縄の海を堪能してくれましたニコニコ
ともこちゃんが連れて来てくれた、フットボール選手のそういちろう君も一緒に記念の一枚。
Chelsea

Chelseaの明るい元気パワーに、みんながたくさんのエネルギーをもらい、いっぱい笑い、楽しい時間を過ごしました。
ルカイは本当にChelseaが大好きになり、次に会える日をもう心待ちにしていますラブ
Chelsea、たくさんの元気パワー&優しさをありがとう〜ハート
Chelsea



Thank you Chelsea! Your visit brought much affection and connection with old friends and family...Komaki, Rukai, Joy and I all enjoyed our first swim of the year because of you! Komaki and I were reminded of the memories of how we first fell in love at the sea. Your kindness to Rukai and Joy touched our hearts... You made the sounds of my uncle's sanshin more vibrant. You made our friends laugh....Your strong feelings for Okinawa reminded us all why we are here...Your energy was like a beam of light that brought us all closer...It was truly like magic! Always remember this Okinawan word: "icharibachoude." Okinawa is waiting for your return!












同じカテゴリー(life)の記事
餃子
餃子(2020-03-08 16:57)

ご無沙汰です
ご無沙汰です(2020-03-08 16:46)

お久しぶりです
お久しぶりです(2019-12-19 20:50)

夏休み
夏休み(2019-07-25 17:36)

梅雨明け間近
梅雨明け間近(2019-06-20 20:26)

10年
10年(2019-04-05 19:03)


Posted by komaki at 16:58│Comments(0)life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。